SSブログ
前の5件 | -

オルチャンメイク [美容・健康]

若い女性を中心に「オルチャンメイク」が流行ってますね。

オルチャンとは、韓国語で【最高に可愛い顔】という意味です☆

オルチャンメイクの特徴は、

1. 目じりの「くの字」アイライン
2. ぷっくりした涙袋
3. 太くてフラット(平行気味)な眉
4. スッと通った鼻筋
5. ややマットな透明感のある陶器肌

です。

白い肌、大きな黒い瞳、ポッと赤味のある唇で、ほとんどチークをつけません。

韓国の人気女性アイドルグループ「TWICE」(トゥワイス)は、日本人メンバーが3人います。

モモ、サナ、ミナの3人もオルチャンメイクで可愛い~の[黒ハート]

美容整形外科でも、最近は韓流目頭切開を希望する方が増えてるそうですよ。

オルチャンメイク初心者の私は、まずは大きな黒い瞳から真似ていこうかな。。。







日本と中国のダイエット意識 [美容・健康]

遅ればせながら、新年あけましておめでとうございます♪

さぼりがちですが、今年もお付き合いよろしくお願い致します♡

さて、日本と中国のダイエットについて、意識が違うと気になる記事を読みました。

① 中国は日本よりダイエットに関心あり

健康に関心の高い日本と中国では、「ダイエット」についてどのような意識を持っているのかと2000名を対象に調査したところ、
「美容についての関心度」について、「非常に関心がある」「やや関心がある」と回答したのが、日本が80.3%に対して、中国は95.7%という結果がでたそうです。

「ダイエット食品の購入経験」について、「現在購入している」「過去に購入したことがある」との回答したのが、日本34.6%、中国54.8%となりました。

② 日本人は体型を気にしていても実行しない

中国は日本以上に美容・ダイエットに関心があり、実際にダイエットを実行している人が多い。

日本は気にしている人が多いが、ダイエットを実行に移していない人も多いのではないかと思われる。


確かにそうかも~orz

最初は頑張ってるけど、3日も経てば。。。

口だけ番長の女子が多いかもw

ご多分にもれず私も正月太りで、体重1キロオーバー!

この1キロが、印象を変えるしお腹周りのお肉も違ってくるんだよね(>_<)

今、ボーダーラインにいる私。

ここで引き返さないと、春になったらヤバいです(^^;






共通テーマ:美容

風邪をひきそうな時にすべき対処法 [美容・健康]

風邪をひきそうな時にすべき対処法。。。皆様なら、何を思い浮かべますか?

早めに薬を飲んで睡眠をたっぷり取り、ビタミンCを多く摂取する。。。

大多数の意見がそうじゃないかししら?

私も実際そうです。

でも、興味深い記事を発見!

英語圏の情報サイト『Mirror』を参考に6個ご紹介しますね。

風邪をひきそうだなと思った時に必要なことは、免疫力を高めてウイルスを体内に侵入させないことです。

では、一体どのようにして防ぐことができるのか?

■1:緑の野菜を食べる

緑の葉物野菜をたくさん食べると免疫力を高めます。チンゲンサイやブロッコリーがおススメ。

■2:ビタミンCを摂るのは意味ナシ

「風邪の時はビタミンCを摂取するとよい」とよく言われますが、オーストラリアの科学者が、ビタミンCは風邪になるリスクを減らさないことを明らかにしました。なぜなら現代人のほとんどは、普段の食事で十分摂れているからとのこと。

代わりにビタミンDを摂取することで、免疫システムを強化しましょう。ビタミンDは、鮭、うなぎ、サバなどの魚類に多く含まれています。

えっー!?ビタミンCは意味ないなんて。。。orz

■3:シリアルを朝に食べる

シリアルを朝に食べる人の方が、朝食を食べない人よりも、風邪をひく確率が低いことも研究結果で明らかになっています。

なぜ、シリアルがよいかというと、免疫力を高めるビタミンや亜鉛、鉄分がバランスよく含まれているからです。シリアルでなくても、栄養バランスのよい食事を心がけましょう。

■4:握手に注意

風邪をひいている人がくしゃみやせきをした時に、その手にウイルスが飛んでいる可能性があります。そして、握手することで手の指についたウイルスに触れてしまいます。

もちろん、握手だけでなくドアノブ、つり革など、あなたの手はいろいろなところに触れています。こまめに手を洗いましょう。

一方、唇が触れる程度のキスはそこまでひどくないようです。気をつけなければいけないのは、鼻水やたんなどの粘液です。

■5:歯磨き前に、うがいをする

京都大学の研究によると、1日3回、水でうがいをすると、風邪のリスクを4割近く減少させることがわかりました。

特に塩うがいはおすすめめです。朝、昼、夜の3食後、歯を磨く前にうがいをしましょう。

■6:唐辛子とニンニクを食べる

スパイスの中でも、唐辛子は鼻腔の過剰な粘膜を抑え、呼吸をしやすくしてくれます。また、ニンニクに含まれるアリシンが、風邪のウイルスを撃退してくれます。

どうですか?

実践できそうですね♪

風邪を引きそうと思ったら、免疫力アップにつとめて6項目を試してみてくださいませ(^_-)













大学入試 人物評価 詳細 [トレンド・話題性]

「面接苦手な人は大学に入れなくなる」 国公立大学入試の「人物重視」に猛反発!?

「知識偏重型」から「人物重視」へと国公立大学入試が大きく変わりそうです。

政府の教育再生会議が2次試験について、ペーパー型入試試験の廃止を検討していると毎日新聞などが報じました。

その後、下村博文文部科学相は一律に廃止するわけではないと明らかにしたが、ネットでは大学関係者や知識人らが、「大学入試が就職活動と同じになる」「勉強できても面接が下手だと落ちるのか」などと猛反発しています。

大学入試も就活と同じ!?

毎日新聞によると、会議の大学入試改革案は、第1段階として大学入試センター試験をベースにした新テストを設ける。
1点刻みではなく何段階かでランク分けをして、大学はこの結果をもとに学力到達度を判断する。
2次試験からはペーパー試験だけでなく、面接や論文、ボランティア活動や部活などで「人物評価」をするという内容です。

ウェブに公開されている同会議の配布資料には、

「従来の一定の学力レベルを測る試験と同時に、小論文、面接等の手段で、何を学びたいのか、何を成し遂げたいのかといった子どもたちの『志』を問うべき。大学は、その志を受け取って熟慮し、その『人となり』を総合的に評価し、その志をいかに支援できるか、大学でいかに育成できるか検討して、入学の可否を判断するような入試をすべき」

などの意見が書かれています。

しかし、こうした「人物評価」重視への入試改革案にネットでは反発の声があがっています。

就職活動のように面接の印象で大きく判断され、学力は優秀だが面接が不得意な人には不利になるといった批判が多く、

帯広畜産大学・人間科学研究部門の渡邊芳之教授は、「端的に言ってしまえば大学入試も就活と同じになる。面接苦手な人は大学に入れなくなる,ということだ」とツイート。

ジャーナリストの江川紹子さんも「人物重視?企業の入社面接じゃあるまいし…と思ったが、要は大学を産業界の研修所と位置づけ、入試を就活の第一関門とする発想だにゃ」とツイートしている。

また、高崎経済大学・経済学部准教授の國分功一郎さんは、

「大学に入るために子どもたちが教師の顔色を伺うようになり、社会から安易な仕方で認められるように『ボランティア』をする。そんなおぞましい社会にしてはならない」

と主張しています。


知識人の反応に、うーーーん( ̄ー ̄; て感じです。

私なんか、単純に嬉しいですが。。。ww

学力に自信がない学生にしたら、面接で挽回できるチャンスがあるのは嬉しいと思うし、人物評価を上げるために始めたボランティア活動だったとしても、やっていくうちに「やりがい・喜び・充実感」が芽生えると思うんだけどな。

学力が全ての受験から、選択の幅が広がったと柔軟に考えたらいいんでないかい?




はちみつ味噌 作り方 [美容・健康]

最近 話題のはちみつ味噌

味噌とハチミツを、2:1の割合で混ぜるだけの超~簡単!

この超簡単な調味料が、あるブログから「すごい万能調味料」として話題になり、レシピ本も出版されるなど、2013年のブームとなりそうで、塩麹の次ははちみつ味噌ですね!

「ハチミツみそ」は味噌のしょっぱさと旨味、ハチミツのまろやかな甘みがバランスよく、コクがあってそのまま酒の肴にしても美味しいの♪

さらに焼き物や煮物の味付けに調味料として使うもよし、漬けこんで使うもよし。発酵調味料なので保存も比較的利くし、アレンジ次第で料理の幅も広がる。まさに万能な調味料です。


味噌は発酵食品なので食材を柔らかくするだけでなく、食物繊維やたんぱく質を含んでいて、ガン予防や美白にも効果があるといわれているんですよ。

ハチミツはビタミンやミネラル類、酵素などを含んだ健康食品でもあります。

私も普段から、お砂糖の代わりにはちみつを使って調理します。

だから我が家にお砂糖は置いてないのww

「ハチミツみそ」の考案者である「勇気凛りん」こと岸田夕子さんは、ご自身で料理するときに使う砂糖を、健康を考えてハチミツに置き換え、さらにハチミツを味噌との組み合わせで使う頻度が高いことに気づき、それならば、と2つを予め混ぜた状態で常備することを思いついたんだそうです。

そうして生まれたのが「ハチミツみそ」で、ブログ「勇気凛りん料理とお菓子 岸田夕子オフィシャルブログ」にて公開したところ話題になりました。

私も何年も前からはちみつを使ってたのに、味噌を合わせる発想はなかったわぁ(>_<)



カンタン! はちみつ味噌の作り方

【材料】
お味噌:100g(※一般的な米味噌でかまいません。)
はちみつ:50g(※当場の「⇒自然の美味しさを主張するはちみつ」を使えば、味、栄養価共にバツグンです。)

【作り方】
1.煮沸消毒したビンに味噌と蜂蜜を混ぜ合わせてできあがり。

※味噌の辛さによって蜂蜜の量を調整してください。
※手づくりの場合、保存は冷蔵庫で1か月以内が目安です。



まろやかさを出すには、良質な蜂蜜を使うのがコツですよ!

共通テーマ:グルメ・料理
前の5件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。